上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-

ようやく2本のギターが完成しましたのでアップします。
寝ても覚めてもギター製作のことでいっぱいいっぱい。
でもやはり木工所で働いたことでスキルアップ出来たことがほんとうによかった。
無垢材を使用するので自分なりにちゃんと切ったと思っていても、
若干の狂いが生じてしまう。
そこで開いた隙間やちょっとしたズレにも対応することが出来るようになった。
本当に感謝です。
これからまだまだ作っていきますよ!
スカボローフェア【菊ギター335ソプラノ0018】
天空の城ラピュタ【菊ギター585板屋カエデ0019】
禁じられた遊び【菊ギター585板屋カエデ0019】
ダンスウィズミー(アールクルー)【菊ギター585板屋カエデ0019】












菊ギター585カエデ0019カエデのギター、ようやく完成しました。
このギターをネットショップで販売いたします。
店名:kikuguitar URLはこちら→ http://kikuguitar.thebase.in/ 興味のある方はどうぞ覗いて見てください。
表板・裏板・側板に北海道産板屋楓を採用したオール単板ボディー。さらにネック・ブリッジにも北海道産板屋楓を採用。北海道産の堅いアサダを使用したフィンガーボード以外は板屋楓という、これまでにないタイプのギターです。板屋楓は国産の木材の中でも反発力がかなり強く、加工の難しい木材ですが、綺麗な音色を出す材料として知られています。
ロゼッタにはチークとヒノキの市松模様を施し、バインディングには堅い白味のアサダを使用し、ブレージングにはヒノキを使用したハウザータイプ。
日本人(特に女性)にとって、より弾き易さを追求したナイロン弦専用585ミリのショートスケールギターです。
全長:887mm
弦長:585mm
重量:1250g
表板:北海道産板屋楓単板
側板:北海道産板屋楓単板
裏板:北海道産板屋楓単板
棹:北海道産板屋楓
指板:北海道産アサダ
指板幅:上駒部:47.5mm
:胴接合部:58mm
上駒:牛骨
下駒:牛骨
駒:北海道産板屋楓
糸巻:ゴトー35G420
弦:YAMAHA グランドコンサート
*ケースは付いておりません










菊ギター335ソプラノ0018
こちらのギターは、1オクターブ高い音色のソプラノギターです。
ノーマルの弦長650ミリのほとんどハーフサイズ。
私菊ギターは、このサイズでしっかりしたバランスの良い音色を引き出すために、考えに考え抜き、弦の取り合わせを工夫することによって実現させることが出来ました。
小さくて可愛いギターですが、動画でも判るようにかなり本格的な音色が出ます。
また場所をとらないのでインテリアにもお使いいただけると思います。
表板に北海道産えぞ松、裏板にブラックウォルナットと板屋楓の3ピース、側板にブラックウォルナットを採用したオール単板ボディー。ネックは北海道産のイヌエンジュ、ブリッジ・フィンガーボードには北海道産のアサダを使用しています。
ロゼッタにはチークとヒノキの市松模様を施し、バインディングには側板と同じブラックウォルナットを使用し一体感を表出。ブレージングにはヒノキを使用したハウザータイプ。
これまでとは違った世界を演出できる、また手軽に楽しめるナイロン弦専用335ミリのソプラノギターです。
全長:584mm
弦長:335mm
重量:598g
表板:北海道産えぞ松単板
側板:ブラックウォルナット単板
裏板:北海道産板屋楓単板とブラックウォルナットの3ピース
棹:北海道産イヌエンジュ
指板:北海道産アサダ
指板幅:上駒部:48.5mm
:胴接合部:55mm
上駒:牛骨
下駒:牛骨
駒:北海道産アサダ
糸巻:DERJUNG216GK
弦:菊ギターオリジナルコンビネーション
1弦⇒銀鱗0.52ミリ 2弦⇒オーガスチン青1th 3弦⇒オーガスチン青2th 4弦⇒オーガスチン黒4th 5弦⇒オーガスチン青4th 弦⇒オーガスチン青5th
*ケースは付いておりません
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2013/07/03(水) 00:21:39|
- 菊ギター製作記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1